現代のペット事情は、一人暮らしでも一般家庭でも、犬猫は非常に多く飼われるようになりました。それはもはやペットの枠を超えて、家族として愛されています。しかしながら、犬猫を飼うのはとても大変です。犬ならお散歩は欠かせないし、猫なら留守の時に大人しく待っていてくれるか心配です。
そこで登場したのが、自動給餌器。これまで多くの自動給餌器は、単に餌を入れたら犬猫が食べた分だけ重力で落ちるといった簡単な仕組みを採用していました。
しかし衛生面から、せっかく与えた餌が湿気を帯びてしまったり、餌入れが汚れて不潔になるのが難点だったのです。現在では海外を中心に、電動式のタイマー付き自動給餌器が愛用されています。設定した時間に必要な量の餌を与えられる便利なペットグッズ。
共働き世帯や一人暮らしで自宅を留守にしがちな家庭にとって、とても便利に改良されています。それが犬猫用の自動給餌器『カリカリマシーン』&『カリカリマシーンSP』なんです。
留守中の餌の問題
犬や猫が留守番の時にイタズラするのはよくありますが、特に猫の場合は特徴があります。犬の餌の食べ方は、一度にたくさん食べて「一日何回」という分け方が出来ません。猫は1回に食べる量は少なく、代わりに1日何度も餌を食べる習性があるのです。
このため、留守番をさせている時に、餌を探してせっかく閉じてあった餌の袋を破いて食べてしまう事があるんです。犬もお腹が減ったのに、飼い主の帰宅が遅くなって給餌が遅れると、徐々にイライラして室内の家財道具に当たり散らすこともあります。
こうしたことを防ぐには”しつけ”がやっぱり重要ですが、毎日面倒をみられない家庭だって多いはずですよね。
そこで、せめて自動で餌を指定時間通りに給餌出来れば、犬も猫もストレスなく餌の時間を楽しみに待っていてくれるはずです。自動給餌器で給餌のしつけの代行をするというも良い方法ではないでしょうか?
自動給餌器『カリカリマシーン』とは?
モノトーンで統一された縦型の自動給餌器『カリカリマシーン』。見た目も非常にオシャレですが、餌を一定の時間に与えること、餌の量を設定できること、お知らせ機能がキチンと付いていることです。
タッチパネルの操作は簡単で、電池とコンセント電源両方で使えて経済的です。自動給餌器として業界初の赤外線センサーが付いているので、万が一給餌器のフードが空っぽになっても、警告音で知らせてくれます。
また飼い主さんの生の声をそのまま録音できるので、餌の時間を犬猫にちゃんと飼い主さんの声で知らせてくれるのは嬉しい機能です。しかもあの手この手でイタズラ対策も万全です。
万一犬猫がイタズラでカリカリマシーンを転倒させても、上蓋にはロック機能があるので餌が散らばりません。そして肝心の給餌をする餌入れは、犬猫が食べやすい形状の上に、給餌口に前足を突っ込んでも届かない極小設計となっているんです。
シンプルでオシャレ、賢いセンサーで電源切れ無し
まるで白物家電のようなデザインで、現代のインテリアに程よくマッチします。しかも電池とコンセント両対応なので、電池切れの心配もありません。電池とコンセントの同時対応で、急な停電でも電池給電となるので、これも安心ですよね。
餌は最大4.3リッターの大容量で、トレイに残った餌が異常に増えても、給餌口のセンサーが働き、自動で停止する安心設計です。万が一センサーが機能しなくても、自動保護機能で給餌用モーターが停止するので、本当によくできた親切設計ですよ。
犬でも猫でも使えるから安心
カリカリマシーンは、犬でも猫でも、給餌量を予め設定できる点が優秀です。もちろん時間設定も出来ますし、食べきれず残った餌でも自動補給し、設定どおりに必要な餌の量を調整します。
特に猫では、一度に食べる量が少ないので、餌切れが無い様に少し多めに設定して、1日数回の給餌時間設定をするなど工夫が出来ますね。
しかも時間設定は「分」まで設定できるので、非常に便利ですよ。犬なら普段与えている時間に合わせ、正確に設定できます。
またカリカリマシーンは、もちろん手動でも給餌できるので、普段の餌入れとこのカリカリマシーンの両方を用意する必要はありません。つまりこれ一つで犬猫の給餌は完璧なんですね。
世界中で愛用される安心設計
自動給餌器を使うなら、やはり気になるのがその安全性です。便利でも大切なペットがケガをしてしまう様では、絶対に安心して使う事は出来ませんからね。
しかしカリカリマシーンは、ヨーロッパ各国で電子機器の安全基準、ロハス指令に準拠し、電気、電子機器における特定有害物質の使用制限に従っています。
人が使っても安心できる材料を使い、フードトレイも人の使う食器と同じ、日本食品衛生協会の規格試験に適合したものを使用しているんです。これなら容器をかじったり、舐めたりしても安心ですよね。
上手な慣れさせ方は?
カリカリマシーンを始めて使う方は、留守にする前に、普段家に飼い主さんがいる時に、この自動給餌の機能を使うと良いですね。ボイス録音機能があるので、試しに離れた部屋で観察すると良いでしょう。
最近では室内飼いする人が増えたので、室内の定位置にカリカリマシーンをセットすると良いです。飼い主さんが普段愛犬や愛猫に呼びかける声で、給餌を知らせれば、大切な犬猫が餌に気が付かないという事もありません。
遠隔操作ができる『カリカリマシーンSP』
カリカリマシーンに更に便利な機能を付加させたのがカリカリマシーンSP。これはスマートフォンと連携し、遠隔地から内蔵カメラで室内の犬猫を観察できる新機能を搭載しています。いわばお留守番カメラを搭載した高機能自動給餌器なのです。
カメラはカリカリマシーン本体の中央に取り付けられているので、呼びかけに応じて犬猫が餌を食べにくる様子を観察できます。しかも、カリカリマシーンSPはなんと本体を遠隔操作できるんです。
外出先から見守れる機能と操作
カリカリマシーンSPは、他社にはない高機能として、遠隔地から餌を食べる犬猫の様子や、ワイドレンズで室内の様子もある程度観察できます。スマートフォンアプリから、外出先でチェックできるだけではなく、専用アプリで給餌時間を飼い主さんに知らせてくれます。
しかも、リアルタイム。飼い主がスマホから直接犬猫にリアルボイスで呼びかけることも出来るんです。これなら離れていても、いつも愛犬と愛猫を見守り、呼びかけられて安心ですよね。
まとめ
決まった時間に適切な、愛犬と愛猫の食べる量を設定できる点は嬉しいですよね。規則正しい食生活は、犬猫のストレスも軽減できます。ある程度長時間家にいなくても、カリカリマシーンSPなら、スマホから室内で過ごす犬猫の様子も観察できます。
しかもそれだけではなく、直接スマホから愛犬と愛猫に呼びかけて話が出来ますから、とっても楽しいはずです。
飼い主は、仕事中でも自宅でお留守番する愛犬や愛猫の様子は気になって仕方の無いものです。カリカリマシーンSPなら、外出先、仕事の休憩中でも、愛犬・愛猫を常に見守ることができます。犬猫の健康、そしてストレスが無い給餌管理ならカリカリマシーン or カリカリマシーンSPが断然オススメ!
うちのこエレクトリックの『カリカリマシーン&カリカリマシーンSP』の詳細は、公式サイトもチェックしてみてくださいね。